- 2012-05-25 (金) 23:59
- twitterまとめ
この記事の所要時間: 約 5分6秒
2012年5月21~25日に共有したWebマーケティングに関連する記事、ニュースのまとめ
2012年5月21~25日までにtwitterを
はじめ各ソーシャルメディアにて情報共有させていただいた
Webマーケティングに関連する記事、ニュースのまとめになります。
リスティング広告関連で、iOSへのリマーケティング配信がされていないことの検証や
Adwordsにてキーワード単位でのより深い分析など、
数多くの仕様やルール変更などをとりあげさせていただきました。
ルールを知っていないと戦えないので、このあたりの理解は忘れないようにしたいところです。
共有したWebマーケティングに関連する記事、ニュースのまとめ
リマーケティング広告について
リマーケティング広告がiPhone、iPadに表示されない2つの理由(1/2) | SEM InsightiPhoneやiPadにて配信されない理由と検証についてのご紹介です。
リスティング広告について
AdWords Expressの始め方と考察 | SEM-LABOGoogleによるローカルビジネスを支援するサービスの詳細とその設定方法のご紹介です。
自動化がどんどん進む。Googleアドワーズのプロポーザル機能 | 滝井秀典ブログ
どこまでであれば自動化でやってしまうのか。そこを見極めなくてはいけなくなりそうです。
Inside AdWords-Japan: オークション分析レポートをリリースしました
キーワード単位で、インプレッションシェアと平均掲載順位、重複率、上位掲載率、ページ上部表示率が確認できるようになりました
スポンサードサーチ 機能改善および広告管理ツールシステムメンテナンスのお知らせ | サポート情報 | Yahoo!リスティング広告
スマホとタブレットが同時配信からスマホのみへの配信が可能に。
広告ローテーション機能の問題を回避する方法 | グーグル アドワーズ ラボ
意外と簡単な方法でリセットできるんですね。
【リスティング枠】AdWords広告に「地域名の+1(プラスワン)」状態が表示【気付き】 | バカに毛が生えたブログ
広告への+1の表示が変更されたようです
SEOについて
ASCII.jp:「近江牛」でGoogle上位のEC、脱・縦長ページで復活|繁盛店からヒントをつかめ!ECサイト研究レポート戦略立案からのサイトリニューアル事例です。
「GoogleBotがAjaxを理解できる=何もしなくていい」ではない
クロールできることはインデックスできることではない。インデックスさせたいのであればユニークなURLにしなければいけない。
大規模サイトの更新をGoogleに伝える方法 & 重複コンテンツを減らす方法 from #SMX London 2012 | 海外SEO情報ブログ
大規模サイトを運用する際には、サイトじたいにパワーがあるので考慮しないといけない点が多いです。
SEOエキスパートが語った最適化TIPS×26 など10+4記事(海外&国内SEO情報) (p.2) | Web担当者Forum
title属性へのキーワード詰め込みスパムや、URLの正規化、ABテストでのペナルティ判定など
気になる内容がいくつかありました。
Google ウェブマスター向け公式ブログ: ウェブマスター ツールのナビゲーション、ダッシュボード、トップ ページ が新しくなりました
ダッシュボードが見やすくなりました。最近のデザイン変更が多いです。
ランディングページ最適化について
「No」と言わせない、コンバージョンを勝ち取るためのランディングページ最適化 at #SMX London 2012 | 海外SEO情報ブログ訪問者の立場と目的を理解する
アクセス解析について
GA フォーラム | Googleアナリティクスの情報サイト | コンバージョン20個の使い道「CVは1訪問中に1回しかカウントされない」これは注意ですね。
【メルマガコラム】「問題を解くより、問題を見極める」 | アクセス解析の協議会 アクセス解析イニシアチブ
「知りすぎてもサル、知らなくてもサル」
スマートフォンについて
Our Mobile PlanetGoogleによる最新のスマートフォン調査の詳細です。
日本とUSでも使用方法の傾向に差があり、比較してみるとおもしろいです。
スマートフォンユーザーの検索エンジン利用動向、半年でGoogle/Yahoo!ともに減少の傾向 | インタラクティブマーケ統計2012年3月 | Web担当者Forum
iPhoneのYahoo!が意外と多い。
Webブラウザーについて
【速報】なんと米ヤフーが新ブラウザー「Axis」を披露! : ギズモード・ジャパンここにきてYahooが新ブラウザですか。
Google Chrome、世界ブラウザ市場で初のトップに――StatCounter調べ – ITmedia ニュース
ブラウザ調査で週間ですが、ChromeがIEを抜いたようです
ECサイトについて
Amazon CEO直撃インタヴュー。ジェフ・ベゾスが語る、 ファッション、未来、eBookとテイラー・スウィフト « WIRED.jp 世界最強の「テクノ」ジャーナリズムよそのコピーはせずに、自分たちのやり方でいく。多様性が重要。
楽天がPinterestに出資する効果を考える(三木谷氏インタビューから) | 熊坂仁美.com
”インターネットで売れなかったものが、「インターネットの方が売れる」時代になる”
電話コンバージョンについて
コムスクエア、 電話の通話内容でコンバージョンを判定できる新サービス (1/1):MarkeZine(マーケジン)電話した通話内容から判断できるサービスのようです