- 2012-05-02 (水) 23:59
- twitterまとめ
この記事の所要時間: 約 2分52秒
2012年5月2日に共有したWebマーケティングに関連する記事、ニュースのまとめ
2012年5月2日までにtwitterをはじめ各ソーシャルメディアにて情報共有させていただいた
Webマーケティングに関連する記事、ニュースのまとめになります。
コンテンツが重要だとさけばれる最近ですが、
個人的にはコンテンツの適正配置や表現方法も大事だなと感じています。
せっかくよいコンテンツでも、
前後左右に配置されるはずのコンテンツとの流れがよくなかったり
ちょっとした画像の表現をするだけで
重要性が変わるコンテンツも多いのではないかと思います。
そんなことを改めて考えさせられる記事が多かったです。
共有したWebマーケティングに関連する記事、ニュースのまとめ
マーケティングについて
ザク豆腐。その恐るべきマーケティング戦略・・・・ | More Access,More Fun!新しい顧客層をターゲットとした、ソーシャルメディアを利用したマーケティング
売れるセールスコピーを書くために必要不可欠な10の要素 | バズ部
お客さんに納得してもらうために必要なポイント
SEOについて
Googleはウェブスパムに手動対応するのか?::SEM R (#SEMR)今後アルゴリズムで対応可能でも、時期が不明確であれば手動で対応する
Google、”リンク表示義務付きWordPressテンプレート”のリンクもガイドライン違反と判定::SEM R (#SEMR)
Wordpressは別としても、リンクを貼るということにはリスクがつきまといます
Google検索結果から画像を削除する方法::SEM R (#SEMR)
もし、検索結果に表示されたくないものが表示されてしまった際に
記事内の発リンク場所によるインデックス状況実験 – SEMアドバイザーの揺さBrain!
ページ内に別々のドメインへのリンクがある際のインデックスの差異について
デザインについて
[Webデザイン] 文字組みについて本気出して考えてみた | Stocker.jp / diary確かに見やすいLPは、こうなっているのかもしれません
新人デザイナーに教えたいWebデザインの基本原則【整列】
整列、グループ化、コントラストと反復
パワーポイントで作る企画書のデザインを美しくみせるための7つのポイント – ハックルベリーに会いに行く
細かいテクニックもありますが、閲覧者にとって見やすいものを作成することを気をつけたいです
リスティング広告について
Google AdWordsの最近の動向まとめ | SEM-LABOここ最近で、Googleよりアナウンスされた新機能や新仕様について、まとめてご紹介いただいております
Inside AdWords-Japan: ブリッジページについて
サイト独自の機能やコンテンツが必要です
新入社員に送る、手軽で簡単なリスティング広告情報収集方法 | SEM-LABO
特定のユーザーが発信している情報を拾っていくという手も
アクセス解析について
【メルマガコラム】もっとよくできる、が続ける力になる « アクセス解析の協議会 アクセス解析イニシアチブ持続力、推進力、向上心