- 2012-03-22 (木) 23:59
- twitterまとめ
この記事の所要時間: 約 2分32秒
2012年3月22日に共有したWebマーケティングに関連する記事、ニュースのまとめ
2012年3月22日にtwitterをはじめ各ソーシャルメディアにて
情報共有させていただいたWebマーケティングに関連する記事、ニュースのまとめになります。
本日は、Googleblogでの公式リリースを多く共有させていただきました。
Googleのblogはリリースの他、細かな仕様変更の案内もあるので
Webマスターの方で関わる内容のblogがある際は、RSS登録しておくと無難ですね。
共有したWebマーケティングに関連する記事、ニュースのまとめ
Googleアナリティクスについて
アナリティクス 日本版 公式ブログ: Googleアナリティクスでソーシャルメディアの価値をつかむどのコンテンツのシェアから、どのように流入し
成果に影響を与えたのかまで追えそうな機能です。
アナリティクス 日本版 公式ブログ: ウェビナー録画公開といただいたご質問について
先日のセミナー内容を録画動画で公開いただきました。
Q&Aのレベルが高いです。。
リスティング広告について
1 億 3 千万を超える広告を強制停止 – Google 2011 年 | グーグル アドワーズ ラボ悪質な広告が配信されていると強制停止されてしまいます。
Googleでは、自動システム、人、報告によって監視しているようです。
「SEMに不向き」は怠慢の言い訳 – 知で知を洗うネットマーケティング最前線:ITpro
SEMでの成果をどこに置くかで変わってくることもあるかと思います。
コンテンツマーケティングについて
パソコンを離れてコンテンツを作ったら10倍のアクセスがあった件 – NHN Japan ディレクターブログすべてがおもしろおかしくコンテンツを作る必要はないですが
話題性のあるものがバズることは多いように見受けられます。
ソーシャルメディアについて
フェイスブックがきっかけで商品に興味を持つか? | A!@attripFacebook限定ではありませんが、ソーシャルメディアが新規接触となって
興味をもったものは多々あります。
フェイスブックでは、マーケターはファンの友達と競合する ユーザーとの会話の前に頭に入れておくべきポイント (1/3):MarkeZine(マーケジン)
「直近の購買につなげるのではなく、顧客とじっくり関係性を構築していくこと」が重要
Googleストリートビューについて
Google Japan Blog: ストリートビューでアマゾン川流域を探検しよう環境保護団体の招待と世界中の情報をインデックスするという想いがアマゾン川まで。
Chromeについて
Chrome、たった1日だが世界一のパソコン・ブラウザに―モバイルではOperaとデッドヒートChromeの伸びが凄いですね。