- 2012-03-15 (木) 23:59
- twitterまとめ
この記事の所要時間: 約 2分45秒
2012年3月15日に共有したWebマーケティングに関連する記事、ニュースのまとめ
2012年3月15日にtwitterをはじめ各ソーシャルメディアにて
情報共有させていただいたWebマーケティングに関連する記事、ニュースのまとめになります。
真意は定かではありませんが、CNETとWSJより
Googleが検索エンジンの大幅改良するというニュースがありました。
記事によるとセマンティック検索が強まる方向とのことですが、
SEM Researchさんのおっしゃるとおり「検索エンジンに適切に情報を認識させる」というアプローチで
SEOしている限り、特に困ることはないと思います。
リンクや小手先のテクニックでSEOを行なっているサイトは厳しいでしょう…。
共有したWebマーケティングに関連する記事、ニュースのまとめ
SEOについて
グーグル、検索エンジンの大幅改良を計画か – CNET Japanグーグル、検索システムを改良へ – WSJ日本版 – jp.WSJ.com
「検索方式の変更はグーグルの歴史のなかでも最大のもので、
同社の現在のページランキング結果に頼っている多くのウェブサイトに影響が生じる可能性がある。」
セマンティック検索が強まるみたいですが、気になるところです。
Googleウェブマスターツールの「クロールエラー」が大幅に改良 | 海外SEO情報ブログ
ウェブマスターツールのサイトエラーに関する部分がリニューアルされました。
リスティング広告について
AdWords アカウントの制限 – AdWords ヘルプキャンペーン数などのルールが変更されました。
スポンサードサーチ 広告審査方法変更のお知らせ | サポート情報 | Yahoo!リスティング広告
広告審査方法が変更になるようです。
アクセス解析について
KPIは、サイトの目的、戦略戦術、ゴールにひも付く – サイト改善のサイクル、再考(4) | makitani.com「改めて、サイトの目的、戦略戦術、ゴールの整理を」
もしも、「NHKオンライン」を解析するなら(後半)[第57回] | Web担当者Forum
「ユーザーが何を求めているのかということに立ち返りたい」
ECサイトについて
通販利用者の7~8 割が「楽天・アマゾンの利用者」 両社の間でユーザーの棲み分けが? (1/1):MarkeZine(マーケジン)楽天は、年代が高い方が多いとは知りませんでした。
ユーザビリティについて
iPad、AndroidタブレットでもYahoo!検索 – Yahoo!検索 スタッフブログデバイスによるユーザビリティの改善事例です。
GoogleAdsenseについて
Google主催 AdSense実践セミナー(2012年2月15日開催)まとめ I | Adsense Life -アドセンスライフ-Google主催 AdSense実践セミナー(2012年2月15日開催)まとめ I | Adsense Life -アドセンスライフ-
最近のAdsenseの事例とパネルディスカッション内容になります。