- 2012-01-27 (金) 23:59
- twitterまとめ
この記事の所要時間: 約 2分18秒
2012年1月27日に共有したWebマーケティングに関連する記事、ニュースのまとめ
2012年1月27日にtwitterをはじめ各ソーシャルメディアにて
情報共有させていただいたWebマーケティングに関連する記事、ニュースのまとめになります。
検索結果にてタイトルをGoogle側が変更して表示していた理由と結果が
Googleよりリリースされましたが、納得の理由でした。
Googleにとっては、検索結果が商売道具でもあるので
その商売道具が使いやすいように、不備があるものに関しては
補正していたといったところでしょうか。
Google側が取得しているデータにてクリック率が大幅に改善されたともあるので
結果としてはよかったのかもしれませんが、
Webマスターとしては、書き換えられないように的確なタイトルをつけていきたいところです。
共有したWebマーケティングに関連する記事、ニュースのまとめ
SEOについて
Google ウェブマスター向け公式ブログ: 検索結果によりよいタイトルをGoogle側で検索結果のタイトルを変更して表示する理由がリリースされました。
Google側で変更した方がクリック率が大幅に上がるんですね。
Official Google Webmaster Central Blog: Update to Top Search Queries data
ウェブマスターツールの検索クエリの平均掲載順位の掲載方法が変更になるそうです。
リスティング広告について
スポンサードサーチ Ver.3を理想の「クリック数」「クリック率」「クリック単価」で運用する方法 | Web担当者Forumターゲットを明確にするが、個人的には大事だと思います。
Yahoo!リスティング広告でスマートフォン専用のキャンペーンを作成する方法 at キーワードマーケティング研究所 Tech blog
Yahooリスティングで、まだデバイスをわけてない方は参考までに。
バナー広告の制作について
ディレクターなら知っておきたい「バナー広告制作の基礎知識」 – NHN Japan ディレクターブログリマケやコンテンツマッチ、プレースメントに使うバナー作成の時のフレームワークとして取り入れてみます。
ソーシャルメディアについて
バイエルン、“超ビッグネーム獲得”発表がまさかの急展開…ファン激怒 – サッカーキング – 世界のサッカー情報サイトソーシャルメディア活用の失敗例になるのでしょうか。
先日のマクドナルドといい、矛先が変わってしまうおそれがあるので難しいですね。
- Newer: ビッグワードの貢献内容を確認する方法
- Older: 2012年1月26日に共有したWebマーケティングに関連する記事、ニュースのまとめ