- 2011-12-20 (火) 23:59
- twitterまとめ
この記事の所要時間: 約 2分1秒
2011年12月20日に共有したWebマーケティングに関連する記事、ニュースのまとめ
2011年12月20日にtwitterをはじめ各ソーシャルメディアにて
情報共有させていただいたWebマーケティングに関連する記事、ニュースのまとめになります。
本日は、リスティング広告からSEO、アクセス解析と様々な記事を共有させていただきました。
中でもWordpressでのblogではないサイトの制作の仕方をご紹介している記事は
長文ですが、方法の細かさから見やすさなど素晴らしいものでした。
過去の天気を調べるサイトからもいえることですが、
データを取得していくことは、運用していく上でとても大事かと感じます。
取得するだけで満足するのではなく、データを活かしながら運用するために
自身への負荷がかかり過ぎないような体制を整えていきたいです。
共有したWebマーケティングに関連する記事、ニュースのまとめ
Wordpressについて
WordPressでブログじゃないWebサイトを作るときのいろいろ(サンプル付き)Wordpressでサイトを構築しようと考えている方、必見です。
リスティング広告について
ASCII.jp:リスティング広告で失敗する人によくある10の勘違い書籍内容の一部のご紹介ではありますが、非常に重要なポイントもあります。
これも使える!過去の天気を詳細に調べる方法 | SEM-LABO
天気悪いから家にいよう→ネット→CV となりやすい商材には大事かもしれません。
アクセス解析について
アクセス解析データも自動取得できる便利な「コンテンツ在庫表」を作る 第6回 | Web担当者Forum長続きする体制でデータをためていくことが、サイトを運用しながら改善するカギです。
【メルマガコラム】スマホ経由のトラフィック増が重要な意味を帯びてきた2011年でした « アクセス解析の協議会 アクセス解析イニシアチブ
Googleアナリティクスでスマートフォンからの流入傾向はすぐに把握することができるので
一度、年とおしての傾向を見ておくとよいかもしれません。
SEOについて
検索順位安定に欠かせない意識 – SEMアドバイザーの揺さBrain!努力を怠らないこと。自戒です。