- 2011-10-07 (金) 23:59
- twitterまとめ
この記事の所要時間: 約 2分7秒
2011年10月07日のtwitterまとめ
2011年10月07日のtwitterで、
情報共有させていただいたblog並びにWebサイトになります。
SEOでは、ドメイン変更をする際に気をつけたい注意点を
マットカッツ氏が解説していただいており
かなり慎重にドメイン変更の処理をしなければ
リスクが上がってしまうなと、改めて感じました。
Googleアナリティクスv5のインターフェイスがリニューアルしたのも
とてもスッキリしたので、個人的には好感をもちました。
2011年10月07日のtwitterまとめ
SEOについて
TOPページ集中型SEOのリスク – SEMアドバイザーの揺さBrain!
TOPページ依存も悪くはないと思いますが、記事中にもあるようにリスクは高いです。
逆のパターンだと、幅広いキーワードでの流入になり安定する傾向にあると感じます。
マット・カッツに学ぶ“順位を下げないドメイン移転の正しい手順” など10+2記事(海外&国内SEO情報)
ドメインを変更するときの注意点です。
新しいドメインがペナルティの可能性もあるので、
すべてをいっきに移動させず、少しずつ移動させ様子をみす。
ドメインを変更するときに、サイトも変更してしまうと
もし、順位が下がった時に要因がわからなくなってしまうので
変更するのであれば少しずつ変更しておくのがよい。
リスティング広告について
「キーワードマッチ」を理解する | リスティング広告 成功の法則 Web担当者Forum
部分一致で幅広く訴求して、まったく関係ないのは除外して
どうしてもとっていきたいところは完全一致にしてと
うまく運用すればとても効果がでる可能性があります。
Googleアナリティクスについて
Google アナリティクスのインターフェースが変更に(バージョン5) GA フォーラム
Googleアナリティクスv5のインターフェイスがスッキリしました。
マイレポートがなくならなくてよかった。
Webデザインについて
CSS3 Media Queries を使って、Webサイトをスマートフォンに対応させるときの注意書き
CSS3のMedia Queriesを使用すれば
同じURLで端末の種類に応じて
CSSを使いわけることができるとのことです。