- 2010-10-28 (木) 12:40
- Google | Google SEO
Google検索で地図表示の形式変更とプレビュー表示が確認できました
本日(2010年10月28日)の海外SEO情報ブログさんで取り上げられていた
Google、地図検索をプレイス検索に変更 ~ ローカル7パック消滅
の、表示状態の確認をするためにGoogle検索をしてみると
記事内のローカル検索が自然検索に差し込まれる、地図が右上に移動する他に
各サイトtitleのすぐ右横に虫眼鏡アイコンが追加されプレビューのONとOFF切替の機能が追加されておりました。
before(chrome)
after(IE8)
虫眼鏡アイコンのクリックするか
もしくは、title以外の説明(主にdescription)、URL、空白のスペース部分にてクリックすると
サイトのプレビューが表示され
もう一度、クリックするとプレビューがOFFになるようです。
Wikipediaのプレビューでは
検索クエリとマッチした部分へのオレンジ枠のマークと
説明書きも表示されていました。
社内のPC環境によって違うことがわかり
Windows7では非表示、
XPのIE8(6,7までは見ていないですが)のみ虫眼鏡とローカル検索の変更(変更途中?)
XPのFirefox,Safariではローカル検索の変更が反映されていることが予測できました。
XPのchromeは、以前のままでしたのでbeforeとしてキャプチャで使いました。
(あまり詳しくは見ていません)
突然、機能が盛り盛りに追加されていたので
いろいろと検索してみたのですが心配点が何点かありました。
機能追加したばかりなので
心配点は改善してくれる、もしくは変更する方法ができると信じたいですが
全体的に若干、見づらくなったような・・・
このままYahoo!JAPANに自然検索が移植されてるとしたら
Yahoo!JAPANユーザさんがびっくりしそうです。
わたくしは、びっくりしました。。。