Home > Google > Google Webmasters Tools
Google Webmasters Tools Archive
ウェブマスターツールの検索クエリにおける検索数、クリック数などが劇的改善!
- 2014-01-14 (火)
- Google Webmasters Tools
正月明けの発表だからなのか、今までのウェブマスターツールにおける検索クエリが概算のため使われていなかった機能なのか、は謎なところですが、あまり話題になっていなかったのでポストしてみます。
Google ウェブマスター向け公式ブログ: ウェブマスター ツール「検索クエリ」機能が改善されました
http://googlewebmastercentral-ja.blogspot.jp/2014/01/search-queries-not-rounded.html
検索クエリごとに表示回数、クリック数などが概算表示から詳細表示へ
- コメント (Close): 0
- Trackbacks: 0
Googleが考える外部リンクの役割をウェブマスターツールから考えてみた
- 2012-07-09 (月)
- Google | Google Webmasters Tools | ナチュラルリンクビルディング
Googleが考える外部リンクの役割をウェブマスターツールから考えてみた
photo credit: Stuck in Customs via photo pin cc
SEOを行っている方は、ほぼ毎日ぐらいの頻度で
ウェブマスターツールにアクセスしていらっしゃるかと思います。
で、警告メールが届いていないか毎朝ドキドキしながらログインされている
インハウスのSEO担当者は、私だけではないはずです。
(後ろめたいことをしているわけではありませんが…)
その中で、サイトへリンクされている外部のサイトを見ることができるメニューがあります。
世にいう、外部リンクの確認をするための機能なのですが、
ここの項目名からGoogleが考える外部リンクとはどのようなものか考えてみました。
- コメント (Close): 0
- Trackbacks: 0
自然検索結果でのクリック率を上げる3つの方法
- 2012-03-12 (月)
- Google Webmasters Tools | Google SEO | description要素 | metaタグ | titleタグ | 内部SEO
自然検索結果でのクリック率を上げる3つの方法
リスティング広告に表示回数とクリック率があるように、
SEOの領域である自然検索(organic search)にも表示回数とクリック率があります。
リスティング広告のそれと同じように、対象の検索クエリで検索された際の表示回数とクリック率を、
一部の検索クエリにて調べる方法があります。
- コメント (Close): 0
- Trackbacks: 1
GoogleウェブマスターツールURLパラメータによるSEO内部最適化
- 2011-08-22 (月)
- Google | Google Webmasters Tools | サイト内改善 | 内部SEO
GoogleウェブマスターツールURLパラメータによるSEO内部最適化
先月末のアップデートにはなりますが
Googleウェブマスターツール内で「パラメータ処理」というメニューが
「URL パラメータ」というメニューになっていましたので使用してみました。
今までの「パラメータ処理」というメニューでは
ウェブサイト内に使用している動的URLや
アクセス解析などによりパラメータ付与しているURLなどを
自身でパラメータをテキスト入力しなければいけなかったのですが
今回の「URL パラメータ」ではある程度のパラメータは認識して抽出してくれていました。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
Googleウェブマスターツールの「サイトへのリンク」の中間リンクを確認してみました
- 2011-03-08 (火)
- Google | Google Webmasters Tools
- コメント: 0
- Trackbacks: 0