- 2012-11-19 (月) 7:15
- ユーザビリティ
この記事の所要時間: 約 1分22秒
スマホでPCサイトを見る方法
photo credit: Johan Larsson via photopin cc
先週の記事であるスマホでスマホでPCサイトを見るということ にて、
スマホでPCサイトを閲覧できるということを知らなかった方が回り少なからず存在したので、
小ネタではありますが、記載してみます。
スマホでPCサイトを見る方法
私が持っているAndroid端末でのみ確認したのですが、
標準でインストールされているブラウザやChromeには機能として付与されていました。
1,スマホでスマホに最適化されたページを開きます。

2,ブラウザの設定を開き、「PC版サイトを表示」「PCサイト版をリクエスト」(ブラウザによって項目名が異なります)などを選択します。

3,PC(デスクトップ)版のページに切り替わります。

なんのひねりもなくて、すみません(笑)
おそらくユーザーエージェントを偽装している?
以前に、ユーザーエージェントを判断し、PC版サイトとスマホサイトを
切り替えていたスマホサイトを制作したことがあるのですが、
この機能をそのサイトで試して見ると切り替わったことから、
おそらくユーザーエージェントを偽装する仕組みかと思います。
私自身もつい先日この方法を教えていただいたのですが、
この方法が簡単で早い切り替え方法なのではないでしょうか。
ちなみにiOS端末だと、Chromeでは同じ方法でPCサイトを表示することができるようです。